交通事故でケガをして整骨院へ通う場合
交通事故後できるだけ早い段階で整骨院へ
交通事故に遭われた経験があるという方は、多くはいらっしゃらないと思いますので、どうしたらよいかお悩みのこともあると思います。
交通事故直後に自覚症状がある場合もありますが、気が動転していたり、アドレナリンが大量に分泌されていたりする影響で、実際には「交通事故によるケガ」の症状があるにも関わらず、あとになって痛みやしびれを感じる場合もあります。
ですから、できるだけ早い段階で診てもらうことが大切です。
【負傷からの経過時間】と【痛みを自覚した人の割合】
【負傷からの経過時間】 【痛みを自覚した人の割合】
6時間以内 65%
24時間以 27%
72時間以内 8%
【参考】むちうち損傷ハンドブック 第3版
通院期間について
整骨院に通院する際、「どのくらい通院すればよくなるのだろう?」と思われる方も多いと思います。
それは、交通事故時の衝撃の程度や身体が受けたダメージによって通院期間は異なります。
一般的には、3~4ヶ月、長くても6ヶ月くらいで施術が終了する場合が多いです。
また、通院開始の時期や通院の頻度にもよります。
例えば、1週間に3回の通院と、1週間に1回の通院では、3ヶ月後の痛みの症状も違ってくることが多いといえます。
痛みがある状態で通院をやめてしまうと、その後痛みが残ってしまったり、悪化してしまうことも考えられますので、痛みを感じる間は、できるだけ通院していただいたくことをおすすめします。